Rナギの数学日記

ゆまるの数学日記

元通信制高校生の数学ノート

大学入試問題研究2018~整数~

2018年難関大学入試の整数問題を集めました.

解答解説は随時更新します.

問題: 正の整数  n の各位の数の和を  S(n) で表す.たとえば

 S(3) = 3,\ S(10) = 1 + 0 = 1,\ S(516) = 5 + 1 + 6 = 12

である.

(1) n \geq 10000 のとき,不等式  n > 30 S(n) + 2018 を示せ.

(2) n = 30 S(n) + 2018 を満たす  n を求めよ.

(18 一橋大学前期 第1問)

問題: 整数  a,\ b は等式

 3^a - 2^b = 1 \tag{1}

を満たしているとする.

(1) a,\ b はともに正となることを示せ.

(2) b > 1 ならば, a は偶数であることを示せ.

(3)上式(1)を満たす整数の組  (a,\ b) をすべてあげよ.

(18 東北大学理系前期 第3問)

問題: 数字の  2 が書かれたカードが  2 枚,同様に,数字の [0,\ 1,\ 8] が書かれたカードがそれぞれ  2 枚,あわせて  8 枚のカードがある.これらから  4 枚を取り出し,横一列に並べてできる自然数 n とする.ただし, 0 のカードが左から  1 枚またな  2 枚現れる場合は, n 3 桁または  2 桁の自然数とそれぞれ考える.例えば,左から順に  0,\ 0,\ 1,\ 1 の数字のカードが並ぶ場合の  n 11 である.

(1) a,\ b,\ c,\ d は整数とする. 1000a + 100b + 10c + d 9 の倍数になることと  a + b + c + d 9 の倍数になることは同値であることを示せ.

(2) n 9 の倍数である確率を求めよ.

(3) n が偶数であったとき, n 9 の倍数である確率を求めよ.

(18 北海道大学理系前期 第3問)

問題: 数列  a_1,\ a_2,\ ,\ \cdots \cdots \displaystyle a_n = \frac{{}_{2n+1} \mathrm{C}_n}{n!}\ (n = 1,\ 2,\ \cdots \cdots) で定める.

(1) n \geq 2 とする. \displaystyle \frac{a_n}{a_{n-1}} を既約分数  \displaystyle \frac{q_n}{p_n} として表したときの分母  p_n \geq 1 と分子  q_n を求めよ.

(2) a_n が整数となる  n \geq 1 をすべて求めよ.

(18 東京大学理科 第2問)